Aloha! EwaYuriです♪
どんより空の多い最近のハワイ。
今朝は青空がみえます。


さてさて、昨日の我が家のお夕飯。
みんなで一緒に手作りパーティ♪
★今日のメニュー★
・おうちで手作りPizza
・ホットウィング
〈手作りPizza 〉
今日は生地から手作りしました。
我が家はブレッドマシーンがないので、手ごねで作りました。
生地を発酵させるのに少し時間がかかりますが、
こねる時間は10分以下です。
【ピザ生地-材料】
Bread Flour(強力粉) 300g
イースト 3.5g
ぬるま湯 4分の3Cupくらい
オリーブ油 大さじ2杯
塩 小さじ半分
砂糖 一つまみ
※日本の小麦粉なら強力粉を、アメリカの小麦粉なら、
Bread FlourかSelf Rising Flourが強力粉と同じです。
-作り方-
まずぬるま湯に砂糖とイーストを入れて軽く混ぜておきます。

イーストはパックに入ってるものを使いました。
3つパックになってますが、1つのパックが7g入りです。
半パックくらいを使いました。

しばらくすると、泡だった感じになります。

ボールに小麦粉と塩を入れてあわせて、
水とイーストのミックスと、オリーブ油を入れて混ぜます。

手で粉と水分をあせていきます。
数分でひとつにまとまります。

※どうしても粉っぽくてまとまらなければ、少し水を足してみます。
逆に水っぽくて手にまとわり付いてしまうようなら、粉を少しだけ足してみてください。
ボールから出して、こねていきます。
我が家はパン用の台などはないので、
キッチンカウンターを綺麗に拭いて、
カウンターの上でこねました。
親指の下の手の丘の部分を使って、よくこねます。
7~8分くらいこねると、滑らかになります。

指でゆっくり伸ばしてみると、薄く透けるくらいになります。

このくらいになったら、1次発酵させます。
ボールにオリーブオイルを薄く塗って、
生地をいれて、ラップをふんわりかぶせます。
鍋に人肌より少し熱いくらいのお湯を入れて、
その上にボールを乗せて、発酵させました。

30分後、こんな感じになります。

ここで拳でパンチしてガス抜きをします。

ガスを抜いたら、まな板の上にとって、
4等分に包丁で切りました。

綺麗に丸めて、まな板の上において、
ラップをかぶせて、10分程のベンチタイム。

10分後また軽く丸めなおして、30分間まな板上で2次発酵。
このくらいになります。

これで生地は準備OK。
あとは伸ばしていきます。
丸い形の真ん中を、手の丘で押して伸ばしたら、
あとは周りの厚い部分をつまみながら回していきました。
生地の重みを使って伸ばすといいと思います。
こんな感じに伸ばしました。

あとはお好みの具をトッピングして焼きます。
今日のトッピングはペパロニと野菜類。

アメリカではピザといえばペパロニです。
サラミの一種です。スーパーマーケットで買えます。

これは子供達も自分でやりました。

それぞれ、イマジネーションを働かせて作ってます。
アンパンマンの顔を作ってみたらしいです。

アンパンマンにはチーズを少したして、こんな感じに仕上げて、

華氏450度(摂氏230度くらい)で数分焼きました。
子供達Pizza、出来上がり♪

私は具を中につめて、包みピザ(Calzone・カルツォーネ)にしてみました。
生地にソースを敷いて、冷蔵庫に使いかけのリコッタチーズがあったので、
一緒に使いました。

具を半面にのせて、

包みました。

オーブンで焼いて、出来上がり♪

半分に割ると、チーズがとろ~り。

ちなみにこれは旦那さん作。
麺棒を使ってみたものの、丸くならなかったようで‥‥。
かわいいハート型に(笑)

BBQをこよなく愛するアメリカ人男な旦那さん。
PizzaもBBQグリルで焼いてました。
半分づつ、お互いのピザを食べましたが、
どちらも美味しくできました。
このピザ生地、とっても美味しくできました。
手ごねというとハードルが高く感じるかもしれないけど、
こねてるうちに滑らかになっていく工程を見ながら作ると、
結構楽しくなります。
子供と一緒に捏ねれば、きっと子供達はすごく楽しめると思います。
家族が喜んでくれたので、
またPizza Partyしようと思います。
お友達を呼んでのPartyもいいかもしれませんね。
サイドにホットウィングも作ったんですが、
長くなってしまったので、
次回の記事で紹介しますね。
This entry was posted
on 火曜日, 11月 1st, 2011 at 6:45 午後 and is filed under パーティーメニュー.
You can follow any responses to this entry through the RSS 2.0 feed.
Responses are currently closed, but you can trackback from your own site.